2012年08月
コットンの編みシュシュ
スイミング
学校
石鹸
夏前に作っていた石鹸たちです。

竹炭が入った、竹炭マルセイユ

太白ごま油で作った、さっぱりクレイ石鹸

アルガンオイルを使った、アルガンクレイ石鹸

レッドパームオイルを使った、オレンジ石鹸
これは、ちょっと気泡がたくさん残ってしまいました><
オレンジ石鹸以外は、9月になったら、再開するつもりの、ショップにUPする予定です。
オレンジ石鹸、夏の終わりの日焼けした肌にはよいのですが、あの気泡が、見た目良くないなぁ。。。と。
やはり、今年も、メンソール石鹸は夏の間は周囲でも好評でした。
我が家でも、人気なのですが、もう在庫がなくなってしまった><
残暑もまだまだ厳しいし、残ったら来年使えるので、もう一度作ろうかな~~と思っているところです。

竹炭が入った、竹炭マルセイユ

太白ごま油で作った、さっぱりクレイ石鹸

アルガンオイルを使った、アルガンクレイ石鹸

レッドパームオイルを使った、オレンジ石鹸
これは、ちょっと気泡がたくさん残ってしまいました><
オレンジ石鹸以外は、9月になったら、再開するつもりの、ショップにUPする予定です。
オレンジ石鹸、夏の終わりの日焼けした肌にはよいのですが、あの気泡が、見た目良くないなぁ。。。と。
やはり、今年も、メンソール石鹸は夏の間は周囲でも好評でした。
我が家でも、人気なのですが、もう在庫がなくなってしまった><
残暑もまだまだ厳しいし、残ったら来年使えるので、もう一度作ろうかな~~と思っているところです。
横浜スタジアム
ポケモンカードゲーム大会富岡サマーカップ2012
山口4日目
山口3日目
山口2日目
山口1日目
麻ひもネットバッグ

9月にworkshopイベントをさせていただくことになりました。
金、土、日のどこかでイベントになります。
そのworkshopで作ってもらう作品のサンプルです。
麻ひもで作っているのですが、かぎ針は使わず、手で作り、最後、一瞬とじ針を使うのみです。
お時間があれば、麻ひもをかぎ針で編む体験もしていただけるかな?!と思います。
詳細はまだなので、決まりましたらお知らせしますね~~。
興味のある方は、あまり更新されませんが・・・blogチェックしてください☆

夏休み、子供とジョギングしたり、キャッチボールしたり、オリンピック見たり・・・・
結構ハードな毎日を送っています。
そんな中でも、ここ数日、作りかけのものが仕上がったりもしていて・・・・
夏休みももう半分くらい過ぎた?!ここらで、ハンドメイドも楽しみたいな。と思います。
実家に帰るのですが、かぎ針とけしはんもっていこっかな~~。と思っています。
そして、子供の勉強テーブルがないので、部屋の模様替えをし、今使っているPCテーブルが、兼子供の勉強机になりました。
だれかが使うかもなので、使った人は、きれいさをキープして終わらなければなりません。良いかも。
私のものも、出しっぱなしにならない・・・
そして、ハンドメイド資材も含め、地味に断捨離しています。
この地味にがネックで、なかなか思い切りがつかず、中途半端に終わっちゃうんですよね~~。
何かを作ろうと思って買った資材もなかなか捨てられないし・・・・
でも、整理して、処分しよかな!
目標、夏休み中に、すっきり!です。
子供workshop
近所の小学生女子がハンドメイドに興味があるようなので、小4女子3人に遊びに来てもらいました。
そして、年長のnocoもいっちょまえに仲間気分☆
普段から、おとなしめで、口数がすくない女の子たちなのですが、みんな、黙々と手を動かしていました。
子供の集中力、興味のあることに対しては、すごいですよね~~。
編み物がしてみたいとのことだったので、ジャンボ針を使って、編みシュシュ。
それから、おまけにお花のヘアゴムです。
できたのがこちら☆





着けたシャメも送ってくれました☆かわいい~。
完成したら、写真撮らせてもらおう!と思っていたのに、すっかり忘れ、写メを送ってもらいました。
そしたら、すでに、自宅で2個目もできてるし!
編みシュシュは、かわいい糸で、粗も目立たないのだけど、少し目が見にくいかな~~。
が、最初は苦戦?!と思ったけど、やはり、子供はちょっと練習すれば上達します☆
nocoも、一生懸命編んでいました。
1つできて、今、2つめを作成中~。
みんな、楽しんで作ってくれたみたいで良かったです☆
我が家では、pocoも編み物をやってみたいそうです。
今作っている、夏休みの作品の布草履ができたら、編み物やらせてみようかな~。
また、小学生でも、ハンドメイドにチャレンジできそうなものをいろいろ探してみようかと思います☆
そして、年長のnocoもいっちょまえに仲間気分☆
普段から、おとなしめで、口数がすくない女の子たちなのですが、みんな、黙々と手を動かしていました。
子供の集中力、興味のあることに対しては、すごいですよね~~。
編み物がしてみたいとのことだったので、ジャンボ針を使って、編みシュシュ。
それから、おまけにお花のヘアゴムです。
できたのがこちら☆





着けたシャメも送ってくれました☆かわいい~。
完成したら、写真撮らせてもらおう!と思っていたのに、すっかり忘れ、写メを送ってもらいました。
そしたら、すでに、自宅で2個目もできてるし!
編みシュシュは、かわいい糸で、粗も目立たないのだけど、少し目が見にくいかな~~。
が、最初は苦戦?!と思ったけど、やはり、子供はちょっと練習すれば上達します☆
nocoも、一生懸命編んでいました。
1つできて、今、2つめを作成中~。
みんな、楽しんで作ってくれたみたいで良かったです☆
我が家では、pocoも編み物をやってみたいそうです。
今作っている、夏休みの作品の布草履ができたら、編み物やらせてみようかな~。
また、小学生でも、ハンドメイドにチャレンジできそうなものをいろいろ探してみようかと思います☆